足立区の就労移行支援事業所ならJob庵!選ばれる5つの理由

jobone-2

精神障害や発達障害をお持ちで、なかなか就職活動が上手く行かない仕事が長続きしないなど、就労に関して悩んでいる方は就労移行支援の利用をしましょう。

足立区で就労移行支援を探している方は、精神疾患、発達障害を専門としているJob庵がおすすめです。

Job庵をおすすめする5つの理由

精神科医療機関がバックアップ!

24時間365日、何時でも診療可能な精神科医療機関が全面バックアップ。状態によっては休息入院にも対応。リタイアする前に精神科デイケア(就労支援プログラム)でのリハビリも可能です。

メンタルヘルス専門のスタッフ!

精神疾患(統合失調症やうつ病など)を抱えている人も安心して支援を受けられるよう、経験豊富なメンタルヘルス専門スタッフを配置しています。医療面からのサポートを受けながら就労に向かうことができます。

種類豊富なプログラム内容

生活サポートや疾病サポートなどの基礎プログラムのほか、専門プログラムとして、Web制作やWord、Excelなども学べます。プログラムは自分に必要なものを選択できます。

参加曜日や時間帯の調整が可能

個々の身体の調子に合わせ、日程、時間帯の調整ができます。徐々に日程を増やしていき、就職へとつなげていきます。

エンターテイメント型就労支援

ビジネスマナーや面接プログラムなどの他に「3分クッキング」や「卓球」など、楽しみながらコミュニケーション能力や社会適応力を付ける訓練を行っています。

Job庵のプログラム

Job庵のプログラムは毎週週末に利用者さんから希望を聞いて、決めています。また、プログラム参加は強制ではないので、自身のペースに合わせて訓練していくことができます。

基礎プログラム

基礎プログラムでは主に「生活サポート」「疾病サポート」「体力づくり」を行っています。

生活サポート:抑揚トレーニング、睡眠について、金銭管理などの他に3分クッキング、一般常識クイズ大会などを定期的に行っています。
疾病サポート:専門スタッフが薬、疾病の管理について、依存についてなど専門的な講義を行っています。
体力づくり:室内でのストレッチ、ヨガ、ズンバ、卓球の他に屋外にいって、散歩、バレーボール、バスケットボールを行うこともあります。

10847870_776670515701995_2656528032275480533_n

応用プログラム

応用プログラムでは主に「SST」「ビジネスマナー」「面接練習」を行っています。

SST:SSTとは、ソーシャルスキルトレーニングの略称です。専門のスタッフが対人関係技能の改善を行います。
ビジネスマナー:電話応対、履歴書の書き方など、ビジネスで必要なスキルを身につけます。
面接練習:実際に面接練習を行い経験を積むことで面接に慣れさせます。

job-ouyo

専門プログラム

専門プログラムでは主に「Web制作」「Officeソフト訓練」「Adobeソフト訓練」を行っています。

Web制作:HTML、CSS、javascriptなどのWeb制作に関わるスキルを身につけます。
Officeソフト訓練:Word、Excelの基本的な操作を身につけます。
Adobeソフト訓練:Photoshop、Illustrator、Dreamweaverの基本的な操作を身につけます。

job-senmon

企業実習

企業実習では、提携している病院で清掃を行ったり、事務作業、データ入力等を行っています。働いた分しっかりと工賃が支給されます。

job-zisshu

Job庵の就職者の声

Job庵スタッフが就職へ導いてくれました
Sさん (MeijiSeikaファルマ株式会社 事務職 男性)

入院中、体調が回復していく中でJob庵のポスターを見つけ、就労移行支援という言葉が目に入ってきました。その後見学を希望し、こじんまりでフランクな環境がわかり入所を決めました。
入所後、スタッフの支えもあり自分のルーティンが決まり、毎日を調子よく過ごすことができました。一人で毎日を規則正しく過ごすのはとても大変なので良かったです。
そんな中、スタッフにMeijiSeikaファルマ株式会社を紹介され、実習に参加しました。仕事の内容、現場スタッフの人柄、企業の対応がわかり、自分でもできるという自信がつきました。その結果、無事に就職へつなげることができました。この間、スタッフの企業とのやりとりや応援があったため、安心して就職活動ができました。
病気は回復期に入っていましたが、正直なところ自分では就職へは遠い道のりだと思っていました。しかしJob庵スタッフとこの環境が自分を就職へ導いてくれたと思います。

Job庵に通ってた頃の自分はまだまだ未熟でした
Aさん (ケアサービス株式会社 事務職 男性)

私は退院した直後からJob庵にお世話になりました。落ち着きのない性格だったので注意を受けることが多かったですが、今では私も仕事について、それなりに自信もついてきました。
また、楽しく仕事ができているので心にゆとりもうまれてきました。今考えるとJob庵に通ってた頃の自分はまだまだ未熟でした。
仕事についてからも定期的に心配の電話をかけてくれて心の支えになっています。
Job庵は就職サポートをしてくれたり、合同面接会に付いてきてくれたりと辛抱強く支援してくれて、本当に感謝しています。

病院の清掃業務がいい経験になりました
Sさん (サービス職 男性)

私は約1年間Job庵を利用し、現在ではコンビニエンスストアで働いている者です。Job庵では働くために必要な心構え、礼儀、記録をつける大切さなどを学びました。
Job庵に来た時、私は早く働き口を見つけて仕事がしたいと焦っていました。しかし、Job庵で過ごすと自分がアルバイト経験もなく、社会人としての作法も知らないということを思い知らされ、落ち着いて働く練習をしようと思うようになりました。
私の場合、病院の清掃業務を行うことがいい経験になりました。現在の仕事で時間を最大限効率よく使うことや細部にまで注意することが役に立ち、職場の店長さんから評価されています。
あらゆる仕事の基本を学べる場所なので、仕事を行う自信がない人にもおすすめです。来て損はないので是非参加してみてください。

ご利用の流れ

STEP1:お問い合わせ

電話・メール・Webからご応募いただけます。
TEL:050-3734-5541
Mail:jobone@allin1.co.jp
問い合わせフォームはこちら

STEP2:Job庵見学・体験

体験をして、雰囲気を感じます。

STEP3:受給者証申請

申請方法などもサポートします。

STEP4:受給者証交付

お住いの自治体より、ご自宅へ受給者証が送られてきます。

STEP5:利用開始

就職活動のサポートや各種プログラムをご用意してます。

STEP6:就職

就職後も継続的にサポートします。

Job庵の基本情報

社名

株式会社 ALLINONE

本社所在地

〒113-0024
東京都文京区西片1-3-18

事業所

北千住店 東京都足立区千住仲町16ー1 ニコービル2F

連絡先

TEL:050-3734-5541
support@allin1.co.jp

利用日・利用時間

利用日:月曜日〜土曜日 ※祝日も利用できます
利用時間:9:00〜15:00

お問い合わせ・ご相談お待ちしてます

資料のご請求、見学の申し込み、その他ご質問、随時お待ちしております。

問い合わせフォームはこちら