介護士からの転職、どんな仕事が良い?他の職種は?


目次

今いる福祉業界に注目

転職しやすい福祉業界、全てがきつい仕事というわけではありません。肉体的に今の仕事が辛いなら介護度・障害の程度が軽い人を対象にした施設の仕事を選ぶという方法もあります。また介護士としてある程度働いてきたからこそできる「教える」仕事もあります。今回は介護士としての経験を活かせる、ちょっと横にずれる転職を紹介していきます。

実務者研修教員として働く場合

介護福祉士実務者研修とは

「介護福祉士実務者研修」は介護福祉士の受験資格として、平成28年度(平成29年1月)の試験から「修了」が義務付けされた研修です。
平成25年度より介護職員基礎研修とホームヘルパー1級が介護福祉士実務者研修に一本化されてできました。

介護福祉士が実務者研修教員になるには

実務者研修の教員は、専任教員(教務に関する主任者)と一般教員に分かれます。教員になるためには一定の実務経験などの要件が定められていますが、この要件は厚生労働省が指定しているものなので、どの求人も概ね共通です。
科目によっては介護福祉士が担当できないものもあります。

介護士福祉士が専任教員になる場合は以下の要件が求められます。

①・②のいずれかに該当+実務者研修教員講習会(50時間)修了
① 実務5年以上の介護福祉士
② 介護に関する科目を教授する資格を有する者であって、以下のいずれかに該当
 ア)大学等の教授、准教授、助教又は講師
 イ)養成施設、福祉系高校(一般)での教歴3年以上
 ウ)福祉系高校(特例)、実務者研修での教歴5年以上

実務者研修の指定基準について|厚生労働省

介護士福祉士が一般教員(先任であるか否かは問わない)として、介護過程IIIを担当する場合は以下の要件が求められます。

<介護過程III>

専任教員要件の①又は②を満たし、かつ、実務者研修教員講習会、実習指導者講習会等を修了していること

実務者研修の指定基準について|厚生労働省省

実務者研修教員の求人

実務者研修教員の募集は東京よりも地方の方が多い印象です。
東京は非常勤の求人がばかりで今回正社員の求人は見つかりませんでした。
東京の非常勤では時給2,000〜3,000円が相場です。
実務者研修教員講習会修了が条件となっていない求人もあります。

実務者研修教員講習会の内容

全50時間の講習を受けます。
その内訳は、
・介護教育方法・・・30時間
・介護過程の展開方法・・・15時間
・実務者研修の目的・評価方法・・・5時間

実務者研修教員講習会の日数と費用

実務者研修教員講習会は様々な団体が行っています。通常8日間で50時間の講習を受けますが、中には通信学習とスクーリングを併用してスクーリングは2日のみで良いというところもあります。

日数と費用は2019年時点で東京開催・開催予定の講習会のものです。

公益財団法人東京都介護福祉士会

2019年度 第1回 実務者研修教員講習会
2019年8月30日(金)~ 9/27(金) 全8日
会員45,000円 / 非会員85,000円(テキスト代込)
研修講座|公益財団法人東京都介護福祉士会

一般社団法人知識環境研究会[教育会]

通信で学び・模擬授業で鍛える実務者研修教員講習会
通信授業(34時間)と通学授業(16時間)
スクーリング日 2019年9月21日(土)・22日(日)
郵送コース 56,000円(テキスト代込・税込)
デジタルコース 52,920円(テキスト代込・税込)
実務者研修教員講習会|一般社団法人知識環境研究会

株式会社日本医療企画

授業(34時間)と通学授業(16時間)
スクーリング日 2019年7月22日(月)・ 29日(月)
40,000円(テキスト代込・税込)
第3回実務者研修教員講習会|株式会社日本医療企画

くるみ福祉カレッジ

2020年1月12日(日)~2月23日(日)7 日間
80,000円(テキスト代込・税込)
実務者研修教員講習会|くるみ福祉カレッジ

介護福祉士養成校教員としても働ける?

介護福祉士養成校の教員は、実務者研修教員よりも求人の少なさと費用の面からハードルがさらに上です。介護福祉士の資格を取得してから「5年以上の実務経験」と「介護教員講習会の修了」が必要です。「介護教員講習会」は全300時間以上あり、費用は32万円かかります。まずは実務者研修教員として経験を積むのが良いかもしれません。

リハビリ特化型デイサービスの介護職として働く場合

リハビリ特化型デイサービスとは

リハビリ特化型デイサービスは正式名称ではなく通所介護の一つです。機能訓練型デイサービス等とも呼ばれています。機能訓練に重点を置いた運動療法・リハビリを行います。入浴介助、食事介助が無いため、介護の仕事を続けたいけど、手荒れが気になるという方にぴったりの仕事かもしれません。

リハビリ特化型デイサービスの求人は

indeed掲載の東京勤務のリハビリ特化がデイサービスの求人の給与相場
正社員で月給20万円~30万円。
アルバイトで時給1,000円。
求人サイトに掲載されている求人は少ない印象ですが、事業所のHPで募集していることもあるので根気よく探していけば良い求人と巡り会えそうな感じです。

例:ゆずりはリハビリデイサービスnagomi

就労移行支援事業所のスタッフとして働く場合

就労移行支援は、障害のある方の就労をサポートする国の支援制度で、障害福祉サービスの1つです。事業所によって得意とする障害種別や程度が異なり、プログラムもそれに合わせた内容となっています。

サイコセラピー研究所と関連のある「就労移行支援事業所Job庵」では精神障害・発達障害のある方を中心に支援を行っており、臨床心理士によるSST(ソーシャルスキルトレーニング)や、認知機能リハビリテーションNEARWeb制作・デザイナーコースがあるなどの特色があります。

その他、運動系のプログラムが充実している事業所など様々です。

ユニークなところでは農業を通じた企業への就職をサポートをしている事業所もあります。

はーとふるネクスト

就労移行支援事業所スタッフの仕事内容

就労移行支援事業所の求人を見ると、職種に職業指導員、生活支援員、就労支援員の3つのどれかが書かれていたり、就労支援スタッフなどと書かれていますが特別仕事内容を分けて書いていなければ基本的には同じ仕事内容だと思います。
各職種の配置基準が決められているため、欠員が出ている職種に当てはめるということになるでしょう。

下記は主な仕事内容です。営業職が分かれていないところは就労支援スタッフが営業に行ったり、利用者さんのお弁当を提供している事業所は、スタッフがお弁当を買いに行くなど就労訓練以外でも仕事内容に違いがあります。

・利用者の状況や要望をヒアリング
・支援計画の立案・進捗管理
・書類作成
・就労に向けた訓練の実施
・就職活動のサポート
・就職後の定着面談
・市区町村やハローワーク、関連機関との調整

就労移行支援事業所スタッフの求人

就労移行支援事業所は全国各地にあり、正社員の求人が中心です。
東京の就労移行支援事業所のスタッフの初年度年収の相場は300〜500万円です。

厚生労働省の平成29年障害福祉サービス等経営実態調査結果では就労移行支援事業所の就労支援員の年収は333万円でした。

平成29年障害福祉サービス等経営実態調査結果|厚生労働省

就労移行支援事業所のスタッフのキャリアステップとして企業の人事部門などで障害者雇用に関わる仕事に就く道もあります。

児童発達支援・放課後等デイサービスのスタッフとして働く場合

児童発達支援とは

児童発達支援は障害児通所支援の一つで、未就学児を対象に日常生活の基本動作の指導、集団生活への適応訓練などを提供するサービスです。

放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスは障害児通所支援の一つで、就学児を対象に放課後や休日に生活能力の向上のために必要な訓練や社会との交流の促進を提供するサービスです。また、ペアレントトレーニングなど保護者を対象にした子育てを支援する側面もあります。

放課後等デイサービスは事業所によって施設のタイプが異なる

放課後等デイサービスには大きく分けて3つの施設タイプがあります。
分類の仕方が正式に決まっているわけでは無いので、人によって呼び方や分類の仕方が多少変わります。

1.療育型
専門的な療育を行なっている施設です。臨床心理士や作業療法士など資格を持った人たちを採用しているところもあります。
OnlyOneミライエ

2.預かり型(学童保育型)
学童保育のように自由に過ごす時間が多い施設です。子どもを放置するような預かり型が批判の対象となったこともありますが、必ずしも悪い施設ではありません。

3.習い事型
運動や音楽、英語など習い事を通じた支援を中心に行う施設です。
みらいジュニア自信マンマン倶楽部

児童発達支援、放課後等デイサービスどちらか片方のみの事業所と両方を行なっている事業所があります。放課後等デイサービスのみの事業所は子どもが学校が終わってから来所するため、それに合わせて平日は勤務開始時間が11時からで20時まで働くというところもあります。求人はたくさんあるため、どのような働き方をしたいかで選ぶと良いでしょう。

児童発達支援・放課後等デイサービスの求人

全国各地に施設があり、子どもが多い地域には求人がたくさんあります。

放課後等デイサービスのスタッフの給与相場
正社員:19〜30万円
アルバイト・パート:時給1,000〜1,300円

indeedで最低時給最高額は1,300円

介護福祉士以外に資格が必要な求人を除くと最低時給最高額は1,300円でした。
1,300円以上は保育士資格が無いと難しいようです。

時給1,300円以上の放デイ(2019年7月5日時点)

株式会社あおぞら
indeedには事業所名が書かれていませんでしたが、勤務地が小平市とあるのでおもちゃ箱上水桜おもちゃ箱なかまちだと思われます。
時給 は1,300 ~ 1,800円でした。

看護師・理学療法士・作業療法士の資格を取得して働く

看護師・理学療法士・作業療法士は資格が無いとなれませんが、まだ若い人はもう1度学校に行き資格を取るのも手です。学費は多少かかりますが、国の制度を使えば自己負担を大幅に減らすことも可能です。

平成26年10月から雇用保険法の改正により、従来の「教育訓練給付金」に加え、新たに「専門実践教育訓練」が出来ています。対象者であれば、この制度を使うことで、支払った教育訓練経費の最大70%がハローワークを通じて支給されます。

専門実践教育訓練指定講座には看護師、理学療法士、作業療法士の他にも視能訓練士、言語聴覚士、はり師、臨床検査技師など様々な業務独占資格が揃っています。

厚生労働省のHPに一覧のPDFがあがっています。
専門実践教育訓練指定講座一覧|厚生労働省

検索もあります。一見古いサイトですが、更新されています。
教育訓練給付制度 厚生労働大臣指定教育訓練講座 講座を探したい