こんにちは
Job庵北千住です。
本日のビジネスマナーでは敬称のルールの復習と宛名書きのルールを学びなおしました。
敬称とは、氏名や団体名の後に付けるものです。
宛名書きのルールとは大きいものから順に書くということです。
簡単に説明すると法人名→会社名・組織名→部署→課→係→役職・個人名
の順番に封筒の宛先に書いていくルールです。
利用者の方々は、就活時期に入ると書類選考を通過しなければならないことが多々あります。応募書類の宛名書きで御中と様の使い方を間違える方はかなりいる印象なので、ビジネスマナーのプログラムを再確認する良い機会として参加されています。
敬称に限らず、面接の際の所作、志望動機、自己PRなど学生時代に習っていたことは大人になると忘れていくものなので、いったん再確認する機会があると良いですよね。
もちろん就活時期本番でも個別で見直しをするので今回参加できなくても問題ありません。

では、本日はこの辺で終わりにしたいと思います。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の投稿
プログラム紹介2025年8月27日なぜ就労支援で紙芝居? コミュニケーショントレーニングの意外な効果とは
未分類2025年8月18日🎊祝!!! 就職者 3名🎊
プログラム紹介2025年8月11日本日のプログラム紹介📅
お知らせ2025年8月4日8月のプログラムとJob庵通信をご紹介🌊