皆さんこんにちは
Job庵北千住です。
Job庵では就職活動に役立つプログラムを多数行っているのですが、その中の一つに書類の書き方という講座形式のプログラムがあります。
全5回で構成されているのですが、先日5回目の講座を行いました。
初回が履歴書と職務経歴書の違い、自己PRの概要を学び、2回目は自身の強みの理解、3回目と4回目でPR文章の作成に取り掛かっております。
5回目は何をするかというと、志望動機を考える回です。しかし、志望動機は自分が受けたい会社が決まっていないと詳細に書けないため、この講座ではワークとしてNGな志望動機を考えてもらうこと、「他社ではなくなぜその会社を選ぶのか?」を考えること、自分の興味がある企業とそこで働くことで得られるメリット、障害者雇用と一般雇用のメリットデメリットも参加者自身で調べてまとめてもらいます。
終盤に参加者の方から調べた結果をホワイトボードにまとめ、みんなで共有する時間にしております。
実際に参加者が調べた結果をまとめたものを一部載せてますので、Job庵でのプログラムに興味がある方はぜひ見学をしてみてください!
実際にまとめてもらったものです(^-^)
※OP雇用=障害者雇用 クローズ雇用=一般雇用

この記事を書いた人
この投稿者の最近の投稿
プログラム紹介2025年10月25日書類の書き方を調べてみよう!
プログラム紹介2025年10月9日疾病管理プログラム ~ 薬をうまく使う ~ 💊 服薬管理編 💊
スケジュール2025年10月1日🍂10月のプログラムとJob庵通信をご紹介📖
実習2025年9月29日清掃実習活動中です!🧹





