こんにちは!Job庵北千住です!
本日の天候は晴れ🌞 春を感じる前に、すっかり夏日ですね。
さて、皆さんは相手に言葉で自分の気持ちを伝えることが苦手だと感じたことはありませんか?
相手とどう話していいかわからない、何を話せばいいのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。
そんな方にピッタリ!疾病管理プログラムで「他人に気持ちを上手く伝える方法」を学びました!

まず、相手に気持ちを伝えるには、わかりやすく簡潔に話すことが大切です。
しかし、当然それだけでは上手なコミュニケーションをとることはできません。
相手への質問の仕方や表情、話す態度、聞く態度などなど・・・。
そこで今日は、いくつかポイントをご紹介したいと思います。
・視線を合わせる
・明るい表情で
・身振り手振りを使う
・クッション言葉をつける
・適切な速度と声の大きさ
やはりコミュニケーションは相手と自分がいて初めて成立するものです。気を付けるポイントはたくさんありますが、意識をするだけでもだいぶコミュニケーションが変わってきます。お互いに気持ちよく接することができるとうれしいですよね!
皆さんもこれを機に、ワンランク上のコミュニケーションを目指してみませんか?
それではまた~!
この記事を書いた人
この投稿者の最近の投稿
プログラム紹介2025年8月27日なぜ就労支援で紙芝居? コミュニケーショントレーニングの意外な効果とは
未分類2025年8月18日🎊祝!!! 就職者 3名🎊
プログラム紹介2025年8月11日本日のプログラム紹介📅
お知らせ2025年8月4日8月のプログラムとJob庵通信をご紹介🌊