こんにちは!秋晴れですね!!
だんだんと葉っぱも色付き紅葉も楽しめる季節になってきましたね。先週末は立川にある昭和記念公園にぶらりと散歩に行って来ました。

イチョウが黄色でとても素敵でしたよ!皆さんも、紅葉を探しに行って見てくださいね!
さて、今日は疾病管理で不安の対処について学びました。
皆さんは、どんな時に不安になりますか?
「明日予定があるけど、朝起きられるかな。。」
「面接でちゃんと答えられるかな。。」
「体調が悪いけど、原因が分からないな。。」
「生活費が足りなくなりそうなのに作業がはかどらない。。」
「期日が迫っているのに作業がはかどらない。。」
などなど。不安な事っていっぱいありますよね。そんな時皆さんはどうやって対処していますか?利用者さんと一緒にアイディアを考えました。
・まずは、解決可能な不安事なのか、考えても意味のない事なのかを分析する。
・掃除や料理に没頭する。
・まずは、深呼吸して、落ち着く。
・好きな事をする
・お薬を飲む
等様々な意見が出ました。
仕事だけでなく日常生活で不安に襲われた時に、対処が出来るようにしましょう!
この記事を書いた人
この投稿者の最近の投稿
プログラム紹介2025年8月27日なぜ就労支援で紙芝居? コミュニケーショントレーニングの意外な効果とは
未分類2025年8月18日🎊祝!!! 就職者 3名🎊
プログラム紹介2025年8月11日本日のプログラム紹介📅
お知らせ2025年8月4日8月のプログラムとJob庵通信をご紹介🌊