みなさんこんにちは(゜▽゜*)♪(゜▽゜*)♪
そろそろ梅雨明けますね。ちゃんいけです。
o(^-^)oo(^-^)o
栄養プログラムの様子をご紹介します。
今回の栄養Pでは、夏に食べたほうが良い食べ物。皮なしシュウマイの作り方。この2点を教えてもらいました。
(*´ω`)(*´ω`)
夏に食べたほうが良い食べ物
夏に食べたほうが良い食べ物ということで、体温を下げてくれる食べ物について教えてもらいました。
体温を下げる食べ物の特徴として2つあるそうです。
1.発汗作用
汗が蒸発するときに体温も持っていってくれます。
夏の定番であるカレーや意外にも納豆などにもあるそうです。
筆者も納豆は知りませんでした~
Σ(~ロ~;)
2.利尿作用
おしっこを出すことで熱を下げてくれる。
こちらも夏の定番すいかやなす、きゅうりなどがあります。
瓜系がおおいですね~
o(^-^)o
簡単に書き記しましたが、プログラムではもっと詳しくやっています。
Σd(≧ω≦*) グッΣd(≧ω≦*) グッ
皮なしシュウマイ
皆さん皮なしのシュウマイを食べたことはありますか??
─=≡Σ((( つ?ω?)つ?
筆者はありません。
+゚(。pдq)+゚。エーン
どう作るのかわくわくです。
( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)
玉ねぎをみじん切りにして、豚挽き肉に調味料などを入れてから練った後は丸めていきます。
次がポイントです。(゜▽゜*)♪
耐熱皿に並べ、小麦粉と水を混ぜ合わせたものを、スプーンなどでかけます。
これが皮の代わりになります。
(;゚Д゚)
その後電子レンジで加熱します。
o(^-^)oo(^-^)o
完成です。簡単で美味しいと好評でした~。
Σd(≧ω≦*) グッ
同時並行で作っていた、塩もみサラダと一緒にいただきました。
栄養プログラムは1か月おきに行っているので
ぜひぜひ、ご参加くださいね~
(゜▽゜*)♪(゜▽゜*)♪
久々にブログを更新した。ちゃんいけでした~。
(。>ω<。)ノ またねぇ
この記事を書いた人
この投稿者の最近の投稿
プログラム紹介2025年8月27日なぜ就労支援で紙芝居? コミュニケーショントレーニングの意外な効果とは
未分類2025年8月18日🎊祝!!! 就職者 3名🎊
プログラム紹介2025年8月11日本日のプログラム紹介📅
お知らせ2025年8月4日8月のプログラムとJob庵通信をご紹介🌊