Job庵卒業生にインタビュー!🎤
こんにちは!Job庵北千住です。
Job庵では、就職して卒業した後も安心して働けるように、利用者の皆様や就職先の企業の方と定期的に面談機会を設け、様々なことを相談することができます。近況についてお話しするほか、他愛もない雑談をすることも…☕(職場定着支援・定着支援)
今回は、そんな定期面談の際に、卒業生に少しお時間をいただいて、Job庵の魅力についてインタビューをさせていただきました✏📒
卒業生のAさんにインタビュー🎤
🐶Job庵を利用する前の状況は?
就職できるのか、この先働けるのかが不安でした。母にJob庵を見つけてもらい、見学をして利用することになりました。
🐶通所して良かったことは?
色々な人と関われたことと、色々な働き方があることを学んだことです。
就労SST(ソーシャルスキルトレーニング・社会技能訓練)を初めて知って、アンガーマネジメント(怒りとの上手な付き合い方)や頼みごとの上手な仕方を丁寧に教わり、学ぶことができました。
🐶Job庵のおすすめプログラムは?
3つあります。
🌟散歩
おすすめポイント:北千住の色々な所を知ることができることです。
おすすめスポット:荒川の河川敷に行ったのが楽しかったです。
🌟コミトレ
おすすめポイント:楽しく色々な人とゲームをやったり、人前で話す練習ができることです。
🌟映画鑑賞P
おすすめポイント:利用者や職員の皆さんと映画が見られて楽しいです。ルックバックを観たのが一番楽しくて、切ない終わり方が感動しました。
心理士と一緒にコミュニケーションや苦手な出来事への対処法を学べる就労SSTや、仕事に欠かせない人とのやり取りを練習できるコミュニケーショントレーニング、運動機会にもなる散歩、そして息抜きの機会にもなる映画鑑賞プログラムが挙がりました🐶
障害者雇用、一般雇用問わず役立つプログラムですね🐶
Job庵では、障がい・就職への困り感を感じている皆様一人一人に支援員が寄り添い、安定した就職に向けてサポートをさせていただいています✨
Aさんのように、就職に不安を感じている方、私たちと一緒に一歩踏み出してみませんか?
見学・体験、お待ちしております!
11月プログラムと利用者さん作成のJob庵通信はこちら!


この記事を書いた人
この投稿者の最近の投稿
未分類2025年11月12日Job庵卒業生にインタビュー!
就活のコツ2025年11月7日障害者雇用の面接同行とは?
プログラム紹介2025年10月31日スタッフプログラム「ペーパークラフト」 就労支援の訓練で“冬の街並み”を再現
プログラム紹介2025年10月25日書類の書き方を調べてみよう!





